難民

日本語の解説|難民とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なんみん【難民】

〔避難者〕a refugee;〔故国を失った流民〕a displaced person ((略 D.P.));〔被災者〕a victim

戦禍を逃れた難民の群
a flood of refugees fleeing (from) the disasters of war

彼女はベトナム難民だ
She is a 「Vietnamese refugee [refugee from Viet Nam].

難民キャンプ

a refugee camp

難民収容所

a refugee reception center

難民条約

〔難民の地位に関する条約〕the Convention Relating to the Status of Refugees

難民庇護

asylum for refugees

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む