電波

日本語の解説|電波とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

でんぱ【電波】

an electric wave; a radio wave

電波を通じて話す
talk on [over] the radio

(声が)電波に乗る
go out over the air(waves)

電波にのせる
broadcast;air ((a program))

電波監理

radio regulation; radio wave control

電波監理審議会
the Radio Regulatory Council

電波吸収体

a wave absorber

電波航法

electric navigation

電波星

a radio star

電波探知器

radar

電波天文学

radio astronomy

電波天文台

a radio astronomy observatory

電波媒体

(one of the) broadcast media

電波法

the Radio Law

電波望遠鏡

a radio telescope

電波妨害

jamming

隣国が24時間電波妨害をした
A neighboring country jammed our broadcasts for 24 hours.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android