すべて 

日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しも【霜】

frost

霜が降りた
There was a frost.

霜が解けている
The frost is thawing.

ひどい霜が下りる
have a heavy frost

(冷蔵庫の)冷凍庫の霜とりをしなくては
I have to defrost the freezing compartment.

霜の害
frost damage/damage from frost

窓ガラスは一面霜の花だった
The windowpanes were covered with frostwork.

遅[早]霜
「a late [an early] frost

霜を置く

have gray [grizzled] hair(▼grayは白髪の多い,grizzledはごま塩の)

霜解け

霜解け

霜取り装置

〔冷蔵庫の〕a defroster

霜柱

霜柱

霜夜

a frosty night

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む