静止

日本語の解説|静止とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せいし【静止】

a standstill

静止する stand still; come to a standstill [halt]

静止している
be at a standstill/remain stationary

静止した状態
((in)) a stationary state

静止状態で脈拍は70だった
My resting pulse (rate) was 70./My pulse (rate) was 70 when I was at rest.

静止衛星

a stationary satellite

静止画

〔コンピュータで〕a static image

静止画放送

still picture broadcasting

静止気象衛星

a geostationary meteorological satellite

静止軌道

(a) stationary orbit

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む