面接

日本語の解説|面接とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

めんせつ【面接】

an interview ⇒めんかい(面会)

面接する interview ((a person))

一人一人に面接してアンケート調査をした
I interviewed each person to collect information for a questionnaire.

面接試験

an oral examination; an interview;《口》 orals

面接試験を行う[受ける]
give [undergo] 「an oral examination [an interview]

面接室

〔会見室〕an interview room;〔面接試験の〕an oral examination room

面接者

〔行う側〕an interviewer;〔受ける側〕an interviewee

面接授業

〔通信教育の〕schooling

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む