日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かばん【×鞄】

a bag;〔折りかばん〕a portfolio;〔書類入れ〕a briefcase;〔肩ひものついた学生用の〕a satchel;〔背負いかばん〕a backpack, a knapsack;〔女性用の〕a handbag

旅行かばん
〔スーツケース〕a suitcase/((古風)) a valise/〔両開きの〕 ((主に英)) a portmanteau ((複 ~s, -teaux))

かばんに衣類を詰める
pack clothes in a suitcase

鞄持ち

a private secretary, a man Friday;((軽蔑的に)) a flunky

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android