項目

日本語の解説|項目とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうもく【項目】

〔題目〕a head(ing);〔表や計算書などの細目〕an item;〔条項〕a clause, a provision ((in a will))

項目に分ける
itemize ((expenses))

内容を項目ごとに検討する
examine the contents item by item

内容の項目別表
an itemized list of the contents

論文を5項目に分けた
I divided the thesis into five heads.

爬虫(はちゅう)類はこの項目に入る
The reptiles are included [come/fall] under this heading./The reptiles belong in this category.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む