項目

日本語の解説|項目とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうもく【項目】

〔題目〕a head(ing);〔表や計算書などの細目〕an item;〔条項〕a clause, a provision ((in a will))

項目に分ける
itemize ((expenses))

内容を項目ごとに検討する
examine the contents item by item

内容の項目別表
an itemized list of the contents

論文を5項目に分けた
I divided the thesis into five heads.

爬虫(はちゅう)類はこの項目に入る
The reptiles are included [come/fall] under this heading./The reptiles belong in this category.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む