順序

日本語の解説|順序とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じゅんじょ【順序】

❶〔順番〕 ((in)) order

順序正しく
in good [regular] order

順序を狂わせる
upset [confuse] the order

この名簿は順序が違っている
The names on this list are not in order.

順序立てて話す
speak in an orderly fashion

順序立った[立たない]説明
a systematic [confused] explanation

❷〔手順〕procedure

順序[手続き]を踏む
go through 「the proper procedure [the required formalities]

まず校長に話すのが順序だろう
The proper procedure would be to speak to the principal first.

順序不同

〔ただし書きで〕in no special [particular] order

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む