預かり

日本語の解説|預かりとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あずかり【預かり】

〔勝負を決めずにおくこと〕

勝負を預かりにする
call off a game with the results undecided

預かり金

a deposit; money on deposit

預かり所

〔ホテルなどの〕a cloakroom,《米》 a checkroom, a hatcheck room;〔駅の〕 《米》 a baggage (check)room,《英》 a left-luggage office

預かり証

a claim check;〔手荷物の〕a baggage check,《英》 a luggage ticket;〔お金の〕a deposit receipt

預かり人

〔財産の〕a trustee ((of property))

預かり物

これは彼からの預かり物だ
I am keeping this for him./He left this in my charge.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む