頑張る

日本語の解説|頑張るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がんばる【頑張る】

❶〔踏ん張る〕hold out; hang on

援軍が来るまでがんばった
They 「held out [hung on] till reinforcements arrived.

がんばれ!
Stick with [to] it!/《口》 Hang in there!/〔試験や試合の前〕Good luck!

最後までがんばるぞ
I'll stick it out!

もっとがんばらないと進級できないよ
If you don't work harder, you won't be able to move up to the next grade.

私服警官が入り口に頑張っていて中に入れなかった
I could not get in because plainclothesmen were watching the door closely.

❷〔主張する〕insist ((on));persist ((in))

彼はうそをついた覚えはないと頑張った
He insisted that he had not lied.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む