プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ひんぱん【頻繁】
頻繁な(に) frequent(ly)
このごろ事故が頻繁に起こる
There have been frequent [《口》 a good many] accidents recently.
あの料亭には政治家たちが頻繁に出入りしている
That restaurant is frequented by politicians.
日本語の解説|頻繁とは
頻繁な(に) frequent(ly)
このごろ事故が頻繁に起こる
There have been frequent [《口》 a good many] accidents recently.
あの料亭には政治家たちが頻繁に出入りしている
That restaurant is frequented by politicians.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...