額面

日本語の解説|額面とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がくめん【額面】

&fRoman1;

❶〔額面価格〕 ((at)) face value;〔証券の〕(a) denomination

額面通りに
〔額面価格で〕at face value/at par

額面以下[以上]
below [above] par

株は額面以上に売れている
The shares are selling at a premium.

❷〔税金などを含んだ金額〕

彼の月給は額面で40万円だ
「His gross monthly salary [His monthly salary before deductions] is 400,000 yen.

&fRoman2;〔表面上の意味〕

彼の話は額面通りには受け取れない
We can't take his story at face value./We must take his story with a pinch [grain] of salt.

額面価格

((at)) face [par] value

額面株

shares with a face [par] value

額面割れ

a drop below par

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む