プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
かおつなぎ【顔×繋ぎ】
審査員と顔つなぎをしておいた方が何かと有利だ
It would be to your advantage to get to know the members of the screening committee.
たまには顔つなぎに出席しなきゃ
You need to attend these functions once in a while just in order to be seen.
日本語の解説|顔繋ぎとは
審査員と顔つなぎをしておいた方が何かと有利だ
It would be to your advantage to get to know the members of the screening committee.
たまには顔つなぎに出席しなきゃ
You need to attend these functions once in a while just in order to be seen.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...