類縁

日本語の解説|類縁とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

るいえん【類縁】

〔親類〕a relative, a relation;〔密接な関係〕a close relation;〔類似性〕affinity

類縁関係

a close relation [connection]

この二派の間には深い類縁関係がある
These two schools are closely connected with each other./There is a close relationship between these two sects.

類縁体

an analog

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む