顧問

日本語の解説|顧問とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こもん【顧問】

an adviser, an advisor ((to));a counselor,《英》 a counsellor;〔企業の〕a senior (corporate) adviser;〔コンサルタント〕a consultant

外務省顧問
an adviser to the Foreign Office

顧問をする
act in an advisory capacity/act as consultant

演劇部の顧問をする
act as adviser for the drama club

顧問弁護士

a legal adviser;〔会社の〕a corporate lawyer

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む