風情

日本語の解説|風情とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふぜい【風情】

❶〔趣〕

風情のある
〔趣のある〕tasteful/〔優雅な〕elegant/〔詩的な〕poetic

それが部屋に一層の風情を添えていた
It made the room all the more attractive [charming].

❷〔様子〕appearance

悲しげな[恥ずかしげな]風情であった
He looked sad [shy].

❸〔軽べつ,謙遜〕

町人風情
tradesmen and like types

私風情の出る幕ではありません
This is no place for 「a nobody [an insignificant fellow] like me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android