飛び込み

日本語の解説|飛び込みとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とびこみ【飛び込み】

❶〔飛び込むこと〕 ((take)) a plunge;〔水泳の〕diving;((make)) a dive

あの子は飛び込みが上手だ
That child is good at diving./That child is a good diver.

飛び板飛び込み
springboard diving

高板飛び込み
platform diving

❷〔急に入りこむ〕

飛び込みの仕事が一つあるんだ
I've got to do a (rush) job that has just come in.

飛び込みで営業活動をした
We just walked in (without an appointment) and asked to show our products.

飛び込み客

a walk-in

飛び込み自殺

駅で飛び込み自殺があったそうだ
I hear someone threw himself in front of a train at the station and was killed.

飛び込み台

a diving board [platform]; a springboard

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む