食わせる

日本語の解説|食わせるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くわせる【食わせる】

&fRoman1;

❶〔食べさせる〕

彼女は子供たちに腹一杯食わせた
She let the children eat their fill.

この店はうまいてんぷらを食わせる
This restaurant serves very good tempura.

❷〔養う〕

食わせてやっているのに文句があるか
I'm keeping you fed, so what do you have to complain about?

家族に食わせるのが精一杯だった
He just barely managed to feed his family.

&fRoman2;

❶〔あざむく〕

彼に一杯食わせてやった
I played a trick on him.

彼女はまんまと一杯食わされた
She was easily taken in./She fell neatly for the trick.

❷〔与える〕

彼は男にびんたを食わせた
He hit the man hard on the cheek.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む