飽き飽き・厭き厭き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あきあき【飽き飽き・×厭き×厭き】

あきる(飽きる)

飽き飽きする 〔退屈する〕be bored ((by, with));〔うんざりする〕 《口》 be fed up ((with))

彼の長談義には飽き飽きした
I was bored (to death) by his long lecture.

君の自己宣伝には飽き飽きしている
I'm fed up with your self-promotion.

彼のだじゃれには飽き飽きする
I'm sick (and tired) of his bad [silly] puns [jokes].

そんな話はもう飽き飽きだ
I've heard enough of that kind of talk.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む