飾り物

日本語の解説|飾り物とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かざりもの【飾り物】

&fRoman1;〔装飾品〕an ornament; a decoration

&fRoman2;〔名目だけのもの〕a figurehead; a dummy

社長はただの飾り物さ
The president of our company is just a figurehead.

彼らは委員長を飾り物にしてしまった
They made a dummy of the chairman.

あいつの頭は飾り物さ
His head doesn't perform any useful function ― it's purely decorative.

奥さんといったって飾り物にすぎない
She is his wife in name only.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む