駐在

日本語の解説|駐在とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちゅうざい【駐在】

residence; a stay

駐在する 《文》 reside ((in, at));be stationed ((in, at))

日本駐在フランス大使
the French Ambassador to Japan

彼は海外駐在員にしてもらえたらと思っている
He's hoping that his company will 「assign him to a post abroad [post him abroad].

パリ事務所駐在員
employees assigned [posted] to the Paris office

駐在官

a resident official

駐在国

the country of residence; the country in which ((a person)) is stationed

駐在所

〔警察の〕a police substation

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む