駐在

日本語の解説|駐在とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちゅうざい【駐在】

residence; a stay

駐在する 《文》 reside ((in, at));be stationed ((in, at))

日本駐在フランス大使
the French Ambassador to Japan

彼は海外駐在員にしてもらえたらと思っている
He's hoping that his company will 「assign him to a post abroad [post him abroad].

パリ事務所駐在員
employees assigned [posted] to the Paris office

駐在官

a resident official

駐在国

the country of residence; the country in which ((a person)) is stationed

駐在所

〔警察の〕a police substation

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む