プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
さわがせる【騒がせる】
disturb
近所を騒がせる
disturb the neighborhood
胸を騒がせる
feel uneasy
あの事件は世間をひどく騒がせた
The affair 「caused a great sensation [was quite sensational].
お騒がせして申しわけありません
I'm sorry to have caused (you) so much trouble.
日本語の解説|騒がせるとは
disturb
近所を騒がせる
disturb the neighborhood
胸を騒がせる
feel uneasy
あの事件は世間をひどく騒がせた
The affair 「caused a great sensation [was quite sensational].
お騒がせして申しわけありません
I'm sorry to have caused (you) so much trouble.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...