騒がせる(読み)サワガセル

精選版 日本国語大辞典 「騒がせる」の意味・読み・例文・類語

さわが・せる【騒】

  1. 〘 他動詞 サ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]さわが・す 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙 興奮させ落ち着かなくさせる。おびえ不安にさせる。「世間を騒がせた残酷な事件」
    1. [初出の実例]「谷口五郎が〈略〉置土産したものに、逆モーションといふものがあり、一世を騒(サワ)がせたものだった」(出典:熱球三十年(1934)〈飛田穂洲〉大投手五郎の出現)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む