高まる

日本語の解説|高まるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たかまる【高まる】

&fRoman1;〔高くなる〕get higher

&fRoman2;〔程度を増す〕heighten; rise

この作品のおかげで彼の名声は高まった
This work has heightened [enhanced] his reputation.

彼の悪評は高まるばかりだった
His reputation kept getting worse.

新政府を求める声は日ましに高まった
Cries for a new government became louder day by day.

石油株に投資家の関心が高まっている
Investors are growing more and more interested in oil shares.

国中に民主化の気運が高まっている
There is 「a growing [an increasing] tendency toward democratization throughout the country.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む