日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ま【魔】

❶〔悪神,悪魔〕a demon; a devil

❷〔悪いことを起こすもの〕

魔の海峡
a channel where disastersare apt to happen [occur frequently]

魔の交差点
a dangerous crossroads/a crossroads where many accidents have happened

誘惑の魔の手が彼女に忍び寄っている
She is about to fall a victim to temptation.

魔が差す

あんなことを言うなんて魔がさしたとしか思えない
I must have been possessed by some evil spirit to have said such a thing./I can't imagine what made me say such a thing.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android