鮮やか

日本語の解説|鮮やかとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あざやか【鮮やか】

❶〔色・形などが際立っている様子〕鮮やかな vivid; bright

鮮やかな赤
bright [brilliant] red

鮮やかな木の緑
the 「fresh green [《文》 verdure] of trees

その婦人の美しい姿が私に鮮やかな印象を与えた
The beautiful woman made a vivid impression on me.

作者はその情景を鮮やかに描写した
The writer described the scene vividly.

❷〔技術などがすぐれている様子〕鮮やかな 〔見事な〕fine;〔巧みな〕skillful,《英》 skilful

ゴルファーの鮮やかなショット
the golfer's brilliant [fine] shot

鮮やかに議長をつとめた
She chaired the conference skillfully [brilliantly].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android