麗しい

日本語の解説|麗しいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うるわしい【麗しい】

&fRoman1;〔美しい〕beautiful; lovely

麗しい婦人
a beautiful lady/a beauty

&fRoman2;

❶〔気分などがはれやかな〕

陛下はご機嫌麗しくあらせられました
His Majesty was in good spirits [health].(▼in good healthは健康が優れている)

❷〔心温まる〕

麗しい友情
a beautiful friendship

二人のライバル同士がいたわりあう麗しい情景
the heartwarming sight of the two rivals consoling each other

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む