麻痺

日本語の解説|麻痺とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まひ【麻×痺】

&fRoman1;〔五官の〕paralysis

麻痺する be paralyzed,《英》 be paralysed;〔特に寒さ・冷たさなどで〕be numb(ed);〔薬などで〕be anesthetized,《英》 be anaesthetized

心臓麻痺
heart failure

顔面[全身]麻痺
facial [general] paralysis

手足が麻痺している
My limbs are paralyzed.

寒さで足が麻痺した
The cold numbed my feet.

&fRoman2;〔思考力や機能などの〕

彼の良心は麻痺している
He is dead to conscience./《文》 His conscience is benumbed.

ショックで考える力が麻痺してしまった
The shock has paralyzed my ability to think.

交通麻痺
a traffic jam

台風ですべての交通機関が麻痺している
All transportation facilities have been paralyzed by the typhoon.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android