仕掛け

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しかけ【仕掛け】

❶〔やりかけ〕

仕事をしかけたまま出掛けてしまった
He went out, leaving his work unfinished [half done].

❷〔装置〕a device; a mechanism;《文》 a contrivance

彼はねずみ取りのうまい仕掛けをこしらえた
He made a clever device [gadget] for catching rats.

電話の会話を録音する仕掛け
a device that records telephone conversations

再生速度を調節する仕掛け
a mechanism which controls the playback speed

この時計は電気仕掛けです
This is an electric clock./This clock runs on electricity.

種も仕掛けもございません
There is no gimmick.

❸〔仕組み〕

貧乏人はますます貧乏になる仕掛けになっている
The system is such that the poor get poorer.

仕掛け人

an instigator

ファッション業界で影響力のある仕掛け人
an influential trendsetter in the fashion world.

仕掛け花火

a set piece of fireworks

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例