大の

日本語の解説|大のとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だいの【大の】

❶〔一人前の〕

君のような大の男が泣くものではない
A grown man like you shouldn't cry.

❷〔はなはだしい〕

大の臆病者
a helpless coward/an exceedingly timid person

大の怠け者
a hopeless idler

大の人間嫌い
a confirmed misanthrope

大の相撲ファン
an enthusiastic sumo fan

彼らは大の仲良しだ
They are great friends.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android