引っ掻き回す

日本語の解説|引っ掻き回すとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひっかきまわす【引っ×掻き回す】

&fRoman1;〔かき回す〕rummage ((for))

机の引き出しを引っかき回す
ransack [rummage in] the desk drawers(▼ransackはrummageよりも乱暴)

書類を引っかき回す
rummage among the papers

&fRoman2;〔事態を混乱させる〕upset;〔干渉する〕meddle ((in))

あの男が一人で会議を引っかき回した
That man upset the smooth proceedings of the meeting all by himself.

あんな女にこの家のことを引っかき回されてはたまらない
I won't allow a woman like that to meddle in the affairs of my family.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android