撫で斬り

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なでぎり【×撫で斬り】

&fRoman1;

若芽をなでぎりにする
slash shoots off a tree

❷〔片端から切り倒すこと〕

群がる敵兵をなでぎりにした
He cut [mowed] down a throng of enemy soldiers one after another.

&fRoman2;〔残らずやっつけること〕

彼は相手の選手をなでぎりにした
He made a clean sweep of his opponents./He mowed down all his opponents.

彼女はあの美貌で男たちをなでぎりにしてしまった
With her beauty she infatuated [conquered] all the men.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android