有料

日本語の解説|有料とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆうりょう【有料】

その動物園は子供は無料だが,大人は有料だ
Admission to that zoo is free for children, but adults are charged a fee.

このサービスは有料です
This is not a free service./We charge for this.

有料試写会

a film preview at which an admission fee is charged

有料駐車場

a pay parking lot;《英》 a toll car park

有料テレビ

(a) pay TV

有料道路

a toll road

有料便所

a pay toilet

有料老人ホーム

a self-pay [fee-charging] home for the aged

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android