真似る

日本語の解説|真似るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まねる【真似る】

imitate;〔ふざけたり,冷やかしたりして〕mimic;〔相手をばかにして〕mock;〔手本として〕copy, follow

父親の声をまねた
He imitated his father's voice.

あひるの鳴き声をまねてみんなを笑わせた
He made them laugh by mimicking a duck's quack.

先生の口調をまねた
She mimicked her teacher's way of speaking.

ベルサイユ庭園をまねてこの庭を作った
They modeled this garden on the Versailles gardens.

手本をまねて練習しなさい
Practice by following the examples.

手を振ると彼らもそれをまねた
I waved, and they followed suit.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android