-なんか

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-なんか

((副助詞)) ⇒など(等)

お金なんか要りません
I want no money./Who wants money?

君なんかに分かるものか
You wouldn't understand.

寂しくなんかない
Why should I feel lonesome?

野球なんかするぐらいなら本を読みたい
I would rather read a book than do anything (dumb) like playing baseball.

ワインかなんかないの
Haven't you got any wine or something?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む