-やら

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-やら

❶〔不確かな気持ちを表す〕 ⇒-か

どこへやら行ってしまった
He has gone somewhere.

留守中に田中さんとやらが来ましたよ
A Mr. Tanaka came to see you while you were out.

彼に話していいのやら,いけないのやら
I don't know whether I should tell him or not.

あの人がそれをやる気になるのはいつのことやら
There is no telling when he will feel like doing it.

いつの間にやら数人の男に囲まれていた
I was surrounded by several men before I was aware of it.

「急がば回れ」とやら言いますね
“Haste makes waste,”as the saying goes.

何やら
なにやら(何やら)

❷〔同種のものを例示して〕

りんごやらみかんやら,果物をたくさん買った
He bought a lot of fruit ― apples, oranges, and whatnot [so on].

空腹やら寒さやらで,みじめな一夜を過ごした
What with hunger and cold, we passed a miserable night.

歌を歌うやら踊りを踊るやら,皆陽気だった
They were all merry, singing and dancing.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android