プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
-まえ【-前】
〔「…人前」の形で,…人分〕
5人前の食事
dinner for five (people)
魚のフライ3人前
three portions of fried fish
一人前
one portion [serving] ⇒いちにんまえ(一人前)
4人前です
It serves 4./〔レシピでの書き方〕Serves 4
〔「…人前」の形で,…人分〕
5人前の食事
dinner for five (people)
魚のフライ3人前
three portions of fried fish
一人前
one portion [serving] ⇒いちにんまえ(一人前)
4人前です
It serves 4./〔レシピでの書き方〕Serves 4
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...