プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
-せん【-戦】
❶〔戦争〕
近代戦
modern warfare
市街戦
street fighting
❷〔競技〕
リーグ戦
league competition/〔1つの試合〕a league game
大学対抗戦
intercollegiate games
❸〔競争〕
宣伝戦
「an advertising [a publicity] campaign/〔特に政治的なもの〕a propaganda war [battle]
❶〔戦争〕
近代戦
modern warfare
市街戦
street fighting
❷〔競技〕
リーグ戦
league competition/〔1つの試合〕a league game
大学対抗戦
intercollegiate games
❸〔競争〕
宣伝戦
「an advertising [a publicity] campaign/〔特に政治的なもの〕a propaganda war [battle]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...