-続き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-つづき【-続き】

晴天続き
a spell of good weather/a stretch of fine days

不幸続き
a series of misfortunes

このところ幸運続きだ
I am having a run of good luck.

この用紙は3枚続きになっている
This form has three pages.

二間続きの部屋
〔ホテルの〕a two-room suite

2軒続きの家
a semidetached house

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む