プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
-ぎわ【-際】
❶〔そば〕
窓際に座る
sit at [by/near] the window
生え際
〔髪の〕the hairline
❷〔時〕
別れ際に
on [at] parting/when [as] one parts from ((a friend))
桜の花も散り際だ
The cherry blossoms are on the verge of falling.
往生際の悪い男だ
He is a bad loser.
❶〔そば〕
窓際に座る
sit at [by/near] the window
生え際
〔髪の〕the hairline
❷〔時〕
別れ際に
on [at] parting/when [as] one parts from ((a friend))
桜の花も散り際だ
The cherry blossoms are on the verge of falling.
往生際の悪い男だ
He is a bad loser.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...