-兼ねる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-かねる【-兼ねる】

〔…できない〕cannot;〔…するのが難しい〕be hard ((to do));〔…する立場・境遇にない〕be not in a position ((to do));〔ためらう〕hesitate ((to do))

それは私には分かり兼ねます
〔理解できない〕It is too hard for me to understand./It is beyond me./〔知らない〕I'm afraid I don't know.

それはなんとも申し上げ兼ねます
I am not in a position to make any comment on it.

申し上げ兼ねますが思い違いをしておられます
I hate to say so, but you're mistaken.

彼らは吉報を待ち兼ねていた
They were waiting impatiently for a good news.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android