-振り

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-ぶり【-振り】

❶〔…の様子〕

彼の話しぶりが気にくわない
I don't like 「his way of talking [the way he talks].

彼女の客に対する応対ぶりは非の打ち所がない
Her manner of serving [waiting on] customers is perfect.

その会社の営業ぶりは堅実だ
The business methods of that company are sound.

彼のあわてぶりを見せたかった
You should have seen how upset he was.

彼の役者としての成長ぶりには目を見張るものがあった
It was astounding to see how much he had matured as an actor.

❷〔時間が経過した程度〕

彼に会うのは5年ぶりだった
It had been five years since I saw him last.

3年ぶりに便りをよこした
He wrote to me after three years' silence.

兄が10年ぶりで故郷へ帰って来た
My brother came home for the first time in ten years.

これは7年ぶりの豊作だ
This is the biggest harvest we have had in seven years.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android