-時

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-じ【-時】

time

何時ですか
What time is it?

3時15分です
It is a quarter past three./It is three fifteen.

午前[午後]2時半です
It is 「half past two [two thirty] in the morning [afternoon].

1時50分です
It is one fifty./It is ten to [《米》 before/of] two.

-どき【-時】

今時そんな歌ははやらない
Songs like that aren't in fashion 「these days [nowadays].

ちょうど花見時だ
It's just the right time for cherry blossom viewing.

彼が来る時はいつも飯時だ
He always comes at mealtime.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android