amanhecer

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)の解説

amanhecer /amaɲeˈsex/

[17][自]

❶ ⸨非人称⸩夜が明ける

No verão amanhece cedo.|夏は夜の明けるのが早い.

❷ 夜明けを迎える

amanhecer em Paris|パリで夜明けを迎える.

[男][[複] amanheceres]

❶ 夜明け

até o amanhecer|夜明けまで

ao amanhecer|夜明けとともに

antes do amanhecer|夜明け前に.

❷ 始まり

o amanhecer da civilização|文明の夜明け.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android