プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
быч|о́к
-чка́[男2]
①〔指小<бы́к①〕雄の子牛
②〚魚〛ハゼ
③〚土木〛橋脚
④((話))((通例述語))頑固な若者
⑤((俗))(途中まで吸われた)たばこの吸殻
ска́зка про бе́лого ‐бычка́
同じ話の繰り返し
-чка́[男2]
①〔指小<бы́к①〕雄の子牛
②〚魚〛ハゼ
③〚土木〛橋脚
④((話))((通例述語))頑固な若者
⑤((俗))(途中まで吸われた)たばこの吸殻
同じ話の繰り返し
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...