プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
ве́нский
[形3]ウィーン(Ве́на)風の
//ве́нский сту́л|曲げ木製の椅子
В//Ве́нский конгре́сс|ウイーン会議
//ве́нский ва́льс|(競技ダンスの)ウインナーワルツ
ко́фе по-ве́нски|ウインナーコーヒー
[形3]ウィーン(Ве́на)風の
//ве́нский сту́л|曲げ木製の椅子
В//Ве́нский конгре́сс|ウイーン会議
//ве́нский ва́льс|(競技ダンスの)ウインナーワルツ
ко́фе по-ве́нски|ウインナーコーヒー
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...