プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
вити́йство
[中1]
①((旧・詩))(訴え・国民的自覚に溢れる)雄弁;雄弁の才
②((皮肉))(大げさで言葉数だけが多い)空虚な話,考察
[中1]
①((旧・詩))(訴え・国民的自覚に溢れる)雄弁;雄弁の才
②((皮肉))(大げさで言葉数だけが多い)空虚な話,考察
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...