プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
водоле́й
[男6]
①(航海中の船への)供水船
②(古い時代の)洗面器(通例鳥獣の頭部をかたどっている)
③((民謡))降水量の多い季節,気象
④((話))言葉数は多いが内容がないことを話す[書く]人
⑤В//Водоле́й〚天〛水瓶座
[男6]
①(航海中の船への)供水船
②(古い時代の)洗面器(通例鳥獣の頭部をかたどっている)
③((民謡))降水量の多い季節,気象
④((話))言葉数は多いが内容がないことを話す[書く]人
⑤В//Водоле́й〚天〛水瓶座
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...