プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
вре́зка
複生-зок[女2]
①<вреза́ть①②
②突き刺さったもの;〚新聞〛リード;〚映〛(芸術的目的で)追加されたカット;(地図の隅に印刷された)小さな大縮約地図
複生-зок[女2]
①<вреза́ть①②
②突き刺さったもの;〚新聞〛リード;〚映〛(芸術的目的で)追加されたカット;(地図の隅に印刷された)小さな大縮約地図
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...