дело

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

де́л|о [ヂェーラ]

[ヂェーラ]複дела́, де́л, дела́м[中1]〔business, affair〕

①仕事,業務,活動

привы́чное //де́ло|いつもの仕事

приня́ться за //де́ло|仕事に取りかかる

О́н за́нят сро́чным ‐де́лом.|彼は急ぎの仕事で忙しい

②行動,実践;事業

не на слова́х, а на ‐де́ле|言葉ではなく行動で

//де́ло воспита́ния молодёжи|青少年教育事業

③用事,用件

ча́стное //де́ло|個人的な用件

У меня́ к ва́м (е́сть) //де́ло.|あなたに用事があります

④関係すること,任務,管轄事項;問題

Э́то //де́ло нача́льства.|それは上司のやることだ

//де́ло со́вести|良心の問題

⑤((話))重要[有益,肝心]なこと

говори́ть //де́ло|大事なことを話す

Во́т э́то //де́ло!|それが肝心なことだ

⑥職業,専門業務

изда́тельское //де́ло|出版業

⑦事業,商売

нача́ть //де́ло|事業をおこす

⑧訴訟事件,裁判,審理

уголо́вное //де́ло|刑事事件

возбуди́ть //де́ло про̀тив [生]|…に対して訴訟を起こす

⑨(ある件・人物に関する)文書一式,書類ファイル

ли́чное //де́ло|特定の個人に関する記録ファイル

подши́ть докуме́нты к ‐де́лу|書類をファイルにとじ込む

⑩出来事,事件;((話))(時・状況を示して)こと

невероя́тное //де́ло|信じがたい出来事

Д//Де́ло бы́ло о́сенью.|それは秋のことだった

⑪((話))事態,状況,事情

положе́ние де́л|事態

Дела́ улучша́ются.|事態は好転している

⑫もの,こと

Жи́знь — //де́ло сло́жное.|人生とは複雑なものだ

⑬((俗))(犯罪者の)仕事,犯行

мо́крое //де́ло|殺人

⑭((複))((俗))生理,月経

⑮((形容詞を伴って;挿入))…なことに

стра́нное //де́ло|奇妙なことに

гла́вное //де́ло|重要なことだが

в са́мом ‐де́ле

本当に,実際に

О́н в са́мом ‐де́ле большо́й у́мница.|彼は本当にとても頭がいい

В чём //де́ло?

どうしたのか

Во́т в чём //де́ло.

こういうわけなのだ

Во́т э́то //де́ло!

それはいい,そうこなくちゃ

гре́шным ‐де́лом

残念ながら,困ったことに

//де́ло в то́м, что̀ ...

実は…だからだ,問題は…ということだ

//де́ло де́лать

(1)働く,仕事をする

(2)重要[有益,必要]なことをする

//де́ло за [造]

それは…次第だ

Д//Де́ло за ни́м.|事は彼の出方次第だ

//де́ло идёт о [前]=//де́ло каса́ется [生]

…のことが問題[話題]になっている

Д//Де́ло идёт о це́нах.|価格のことが問題になっている

//де́ло состои́т [заключа́ется] в то́м, что̀ ...

重要[肝心]なのは…ということだ

//де́ло ста́ло за [造]

…ために停滞[遅延]している

друго́е [ино́е] //де́ло

別問題

за //де́ло

(1)訳あって,当然のこととして

(2)((号令))仕事にかかれ!

И все́ дела́!

((話))これで全てだ,これでおしまい

име́ть //де́ло с [造]

…と関係[かかわり]をもつ

К ‐де́лу!=Бли́же к ‐де́лу!

本題から離れないように,脱線するな

Ка́к дела́?

調子はどうですか

како́е //де́ло [与]

…には関係ない,…の知ったことではない

мѐжду ‐де́лом

仕事の合間に,暇な折に

моё [твоё, ва́ше, его́] //де́ло

私[君,あなた,彼]の問題だ,私[君,あなた,彼]の勝手だ

не моё [твоё, ва́ше, его́] //де́ло

私[君,あなた,彼]には関係がない,知ったことではない

на (са́мом) ‐де́ле

実際には,現実には

На ‐де́ле всё оказа́лось про́ще.|実際には全てがもっと単純だった

Не в то́м //де́ло.

問題[本質]はそこにあるのではない

не //де́ло

((話))すべきではない,よくない

(говори́ть) не по ‐де́лу

((俗))要点から外れたことを(しゃべる)

не́т ‐де́ла [与] до [生]

…にとって…は関係[関わり]がない,構わない

Ему́ ‐де́ла не́т до окружа́ющих.|彼は周りの人などどうでもよい

не у де́л

仕事に就いていない,失業している

пусти́ть в //де́ло

使用する,利用する

сда́ть дела́

仕事を引き渡す

то́ и //де́ло

頻繁に,何度も,しきりに

то́ ли де́ло

(この方が)ずっとよい,格別だ

до́хлое //де́ло с [造]=//де́ло глу́хо с [造]

…は絶望的な[困った]状況にある

Е́сть тако́е //де́ло.

((話・戯))そうだよ,その通り

Ты́ что́, вы́пил? — Е́сть тако́е //де́ло.|「お前飲んだのか」「そうだよ」

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android